マイルを貯めて沖縄旅行

資産形成

こんにちは。ひできちです。

我が家では3年に1度クレジットカードなどのポイントを利用して沖縄旅行に行っています。旅行費全額賄える訳ではありませんが、かなりの足しになっています。

主に使用しているクレジットカードは「ANAのアメックスカード」と「楽天カード」です。最近は「楽天pay」もよく利用するようになりました。

『沖縄に旅行に行きたい!』の為に貯めているポイントなので、普段の生活から「飛行機代のANAマイル」と「ホテル代の楽天ポイント」に紐ずくクレジットカードとお店を心掛けて利用しています。

ポイントは「ANAマイル」の有効期限の3年を目安に利用してますが、ポイントを合算すると、おおよそ20万円分くらいのポイントが毎回貯まっていると思います。旅行する季節にもよりますが5人家族の往復の飛行機代くらいになっています。

ここのブログにも書いた2022年の年末年始に行った5泊6日石垣島の旅行の際には、コロナ禍の3年間で貯めた「128000マイル」と「78000楽天ポイント」を使いました。

そんな「沖縄へ旅行に行きたい!」がためだけの我が家の「ポイ活」を今回紹介したいと思います。

できれば読んでいただいた後、もっと効率の良い「ポイ活」を教えていただけると大変嬉しいです。よろしくお願いします。

1.ANAアメックスカード

ANAマイルを貯めるのに使っています。

保険や電気ガス、携帯代のなどのインフラの支払い、食品や日用品などの生活費は、ほぼほぼこのカードで支払いをしています。毎月30万円くらいの決済になっていると思います。

基本100円の利用で1ポイントのアメックスのポイント(リワードポイント)が貯まります。還元率1%です。電気、ガスなどの公共料金は0.5%です。(我が家は東京ガスです。)

ANAカードには「マイルプラス」という制度があり、加盟店でカードを利用するとクレジットカードのポイントの他にマイルが貯まります。

例えば「セブンイレブン」「マツキヨ」で買い物すれば、アメックスのポイントの他にマイルも貯まります。(セブンは200円で1マイル。マツキヨは100円で1マイル)。さらにマツキヨではマツキヨのポイントももらえます。

加盟店ではありませんが「Amazon」や「楽天市場」は、ANAのEC『マイレージモール』を介してお買い物すれば同じ様にアメックスのポイントと別にマイルがもらえます。アマゾンや楽天のポイントももらえるのでポイントの3重取りができます。

なので自然と我が家ではコンビニはセブン。ドラックストアーはマツキヨ。ECでの買い物は楽天が中心となっています。

そのほかの加盟店だと、ガソリンスタンドは「ENEOS」。お茶は「スタバ」。コインパーキングは「三井のリパーク」を不便でなければ選択しています。

ただ、10年以上マイルに関して情報が上書きがされないまま、この方法でマイルを貯めてしまっているのでこれが正解なのかわかりません。

それに色んな支払いで利用しているのカードなので変えるとなると手続きが面倒なのも、10年以上この方法で貯めてきた理由にもなります。もっと効率の良い方法を知っている方がいらっしゃいましたら、ぜひ紹介していただきたいです。

ちなみにカードの1年毎の更新で1000マイル貰えます。年会費は7700円。家族カード1枚発行済で2750円。ポイント移行コース(アメックスのポイントをマイルに移行するのに加入が必要なコース)で6600円。合計17050円の年間維持費がかかっています。

2.楽天カード&楽天pay

楽天カードは楽天市場を利用する時に使っています。ポイントが5倍になる0か5の着く日か、4倍の18日に利用することを心がけています。「日用品」や「ふるさと納税」「アップルギフトカード」(Apple Musicやマネーフォワードなどのサブスクの支払い)の購入に利用しています。

それと「楽天pay」のチャージに使っています。最近「楽天pay」の利用が増えました。楽天カードからのチャージで0.5%、PAYの利用で1%の計1.5%のポイントが付与されます。

「楽天pay」は固定資産税や自動車税などの税金関係や、Suicaのチャージに利用しています。アメックスではSuicaのチャージにポイントが付かないので最近楽天payを利用し始めました。(200円のチャージで=1p)

買い物では「ファミマ」や、みんな大好き「はま寿司」で楽天ポイントカードの提示が出来る事でポイントの2重取りが可能なので利用しています。(※注。ファミマは1回の利用上限額が4000円です。1日の利用限度額も同額4000円です)コンビニで大きな買い物はしませんが、例えばファミマで4000円お買い物した場合、楽天ポイントカードの掲示で20ポイント。payの利用とチャージ分で60ポイントの計80ポイントが付与されます。

それから楽天証券で奥さんの「積み立てNISA」の支払いにpayを利用しています。

3.ポイントの利用と移行について

旅行の計画を立てるとアメックスの「リワードポイント」は全部マイルに変換します。1リワードp=1マイルの移行レートです。そこに買い物で付与したマイルと、前回のフライトで貰ったマイルを合算して沖縄までの特典航空券に交換します。

特典航空券が5人分確保出来ない場合は、マイルを「ANAコイン」に交換して航空券を購入しています。1コイン=1円での利用ができます。交換するマイル数や会員ステイタス、ANAカードの種類によって1〜1.7倍とレートに開きがあります。1度に50000マイル以上の交換と、ANA一般カードの我が家の交換レートは1.5倍になります。

楽天ポイントは「楽天トラベル」で利用しています。沖縄での宿泊やレンタカーの予約に使っています。「ANAマイル」に交換可能なのですが、2ポイント→1マイルで半分になってしまうのでマイルにしていません。

期間限定ポイントはマイルに交換できないので、ふらっとコンビニに立ち寄った際に「楽天pay」をポイント払いに変更して利用する事が多いです。

「マツキヨ」のポイントは「ANAマイル」に交換しています。500ポイント毎で100マイルと交換可能です。

「東京ガス」のポイントは楽天ポイントに交換しています。500ポイント→500ポイントです。

4.最後に

このような感じで我が家は沖縄旅行目的の「ポイ活」をしています。これがベストではないと思ってますが、目的を持って「ポイ活」することが一番効率が上がり近道な感じがします。

同じ旅行でも「JALマイル」もありますし、「楽天経済圏」にどっぷり浸かればポイントも沢山貯まりそうです。「dポイント」もよくお店で目にするので使い勝手が良さそうです。

ポイントの目的が見つかればどんな「ポイ活」がベストなのか調べるのも楽しそうです。

最近はポイントで投資信託や個別株を購入できる証券会社が増えてきました。残念ながら自分には投資の知識も裁量も無いのでできませんが、資産形成になりそうですし、その利益で旅行に行くのも案外効率が良いのかもしれません。ポイントを利用するまで「貯ポイント」でなく投資で増やす時代になってきてるのかもしれないですね。

「マイルで沖縄旅行」を最後まで読んでいただきありがとうございました。この記事がこれからのポイント生活の「1ポイント」になったらすごく嬉しいです。          

                                  ひできち

コメント

タイトルとURLをコピーしました