40歳を過ぎて資産形成を考える6

資産形成

持ち家のメリット

あくまでも主観的な考えですがマイホームの購入は立派な資産形成だと思います。レバレッジを効かせ自分の年収の何倍もの資産を取得することができるからです。

よく賃貸派か持ち家派どちらが良いのかと言う話を聞きますが、人それぞれの環境や立場によって変わってくると思うのでどちらも正解だと思います。

私の場合は本来から持ち家派であった事や、生まれ育った地元で仕事をしていて、周りには同級生など友人がいることもあり、地元で骨を埋めるつもりでマイホームを購入しました。当時購入する際には資産形成の事など頭に全くありませんでした。

マイホームが資産形成だと思う1番の理由は子供にその資産を残せる事にあると感じています。

それには物件選びがとても重要になると思いますがそれでも上物は30年も経てば価値はゼロになってしまいます。ただそこに土地が残るので、売却して新たな金融資産を持つことも可能ですし、建て替えてそこに住む事も可能です。

ローンで購入すれば住宅ローン控除で節税にもなります。

最近良くニュースで耳にするインフレも住宅ローン取ってプラスになります。

日銀は物価上昇の目標を年2%にしています。物価が毎年上がればお金の価値が毎年2%ずつ下がっていく事になります。100万円の貯金が年々98、96万円と価値が減っていってしまいます。銀行に預けていても金利は2%よりも低いので毎年預金は目減りしていく事になります。

住宅ローンも一緒でお金の価値が下がっていくので自然と毎年2%、残債が減っていく事になります。

もう1つメリットして感じたことは、保険の見直しができた事です。住宅ローンを組む時には必ずと言っていいほど団信保険に加入します。

被保険者が亡くなった時に住宅ローンが全額免除になり、大きな資産が入ってくるので、もしもの時に備えている死亡保険などの生命保険を見直すことで金額を下げることが出来ました。

持ち家のデメリット

1番のデメリットは維持費が賃貸よりかかる事です。

固定資産税や修繕費です。

我が家も築年数が15年を超え、修繕を考える時期になってきました。

購入したハウスメーカーで見積もりをお願いしたところ、約150万円の金額になりました。1度にこれだけの出費は大変です。しかもエアコンや給湯器などの設備も全て自腹で治していかなくてはいけないので、維持費は賃貸よりも負担が大きいです。(我が家はさらに子供達の大学や高校の入学と重なり家計は大ピンチとなっています。)

資産を守るのは大変ですが、家族の為日々頑張ります。

                                  ひできち

コメント

タイトルとURLをコピーしました