40歳を過ぎて資産形成を考える5

資産形成

60歳でのリタイヤを目指し、月々24万円✖️25年間🟰7200万円の資産形成を作るために、日々頑張る5人家族のブログです。

約4年間のNISA口座の状況

こんばんは。ひできちです。

2019年から始めた資産形成の状況を確認してみました。約1年ぶりのブログの更新です。

まずは奥さんの楽天証券の積み立てNISAの口座からです。

現在は全米株式、全世界株式、外国株式の3銘柄に積み立てを行っています。

ひできちのGMOクリック証券の一般NISA口座

2023年2月18日現在の状況です。一般NISA口座は高配当銘柄を中心に購入しています。貰った配当金(年間約9万円)は、奥さんの楽天証券の積み立てNISAに再投資をしています。

新NISAに向けて

来年2024年からNISAが大きく変わります。非課税額が1800万円と拡充され非課税期間も恒久化されます。

新NISAは自分にとって資産形成の考え方に少し変化がありました。

まだ頭の中のイメージだけですが、恒久化によって資産形成が次の世代に受け継ぎが可能になる。資産形成が自分の代で終わるのではなく、子供そして孫の世代に資産が引き継がれやすくなり代々資産形成が容易になっていく。そんなイメージです。

月々5千円でも1万円でも100年200年と積み立てられれば大きな資産形成となるはずです。世代を超えることで、一世代の負担も減り気持ちにゆとりを持って資産形成をすることが可能な気がします。

新NISAの開始まであと約10ヶ月ほどあります。昨今SNSやYouTubeなどで新NISAの高効率な活用法などの情報が多く発信されています。それらを上手く取り入れ自分に合った活用法を見つけていけたらなと思っています。

数ある証券会社も顧客獲得のためいろんなキャンペーンも考えてるはずなのでそれもとても楽しみです。

最後まで読んでいただきありがとうございました。

                                       ひできち

コメント

タイトルとURLをコピーしました